経済学の杜(ミラー)

公務員試験・外交官・国税専門官・中小企業診断士・不動産鑑定士などの経済学の試験対策情報を提供します。

大つごもり

大つごもり

 
大つごもり、

いつも大晦日には、樋口一葉を思い出します。













樋口一葉は近代小説の最も有名な作者ですが、現代のように「国語」を書き話す世の中では味わうことができない、本来の美しい日本語の音を紡いでいます。

この音にふれ、読んだり、研究しようとすると、本来の勉強が手が付かなくなるほどの破壊力をもっているので、試験に合格して時間に余裕があるときに読んでみることをすすめます。

うつせみ」あたりは、日本人女性はこれほどまでに美しいのか、と引き込まれ、戻ってこれなくなるほどの威力を感じます。


そして、樋口一葉が読めるというだけで、貴方の人生は読まなかった人よりも豊かなものになるはずです。
そんな勉強の機会をつくり、チャンスを与えてくれた親に感謝です。

 

マクロ経済学 「攻略」 ちょっと37回目  ソロー成長モデル(資本減耗がある)の計算(グラフによって求めるパターン)


マクロ経済学 「攻略」 ちょっと37回目  ソロー成長モデル(資本減耗がある)の計算(グラフによって求めるパターン)

※9:01で「KをLで割り算します」と言って。「Y/L」と記述してしまっていますが、正しくは「K/L」です。失礼しました。
確認用の画像




マクロ経済学 「攻略」 ちょっと37回目 
ソロー成長モデル(資本減耗がある)の計算(グラフによって求めるパターン)

洋泉社「攻略!マクロ経済学
(茂木喜久雄 著)

説明箇所(P326)

国家総合職「経済理論」の過去問解説(16)クールノー複占モデルと技術供与の計算問題(作業が多いケース)


国家総合職「経済理論」の過去問解説(16)クールノー複占モデルと技術供与の計算問題(作業が多いケース)

国家総合職「経済理論」の過去問解説(16)

クールノー複占モデルと技術供与の計算問題(作業が多いケース)

問題
http://www.mogijuku.jp/sougou18.pdf













関連動画
クールノー複占モデルの計算問題
http://keizaimori-micro.blogspot.jp/2016/03/42.html

国家総合職「経済理論」の過去問解説(15)トービンの「平均のq」の計算


国家総合職「経済理論」の過去問解説(15)トービンの「平均のq」の計算

問題
http://www.mogijuku.jp/sougou16.pdf










<関連問題>

トービンの「限界のq」の計算
http://keizaimori.blogspot.jp/2016/06/blog-post_65.html






トービンのqの出題可能性が高くなっているのを視野に、「平均のq」と「限界のq」の計算を説明しています。再確認しておきましょう。

国家総合職「経済理論」の過去問解説(14)コブ=ダグラス型生産関数と3種類の生産要素の計算


国家総合職「経済理論」の過去問解説(14)コブ=ダグラス型生産関数と3種類の生産要素の計算

問題
http://www.mogijuku.jp/sougou15.pdf










※前年度の国総の問題は、翌年の試験に流用される可能性が高く、このあたりは数値を変えれば作問できるお手ごろ感があります。

個人的には、株価関連の出題、「トーピンのq」あたりの計算問題はどこかで出題されそうな予感がしています。

 

平成29年(2017年)受験用、財政学レジュメ

平成29年(2017年)受験用、財政学レジュメ


●財政学という科目の特性上、今後も変更される可能性があるので「ベータ版」とします。
●政府公表データに基づいて(パブリックドメイン?)作成していますが、印刷はできません。
●あくまでレジュメですので、過去問にチャレンジする方は各自、過去問集をお買い求め願します。
(理論や計算だけであればもちろん古本でも可能です。)

参考文献:窪田修 「図説 日本の財政 平成28年度版」東洋経済新報社 2016年
首相官邸内閣府総務省財務省などの省庁からの引用データについては本文内に参考ページ及びURLを記載


※まだ、校正はしていないので誤字・脱字などはお許し願います。