経済学の杜(ミラー)

公務員試験・外交官・国税専門官・中小企業診断士・不動産鑑定士などの経済学の試験対策情報を提供します。

2016-02-20から1日間の記事一覧

ミクロ経済学 「らくらく」 P88  最適労働供給量の計算

ミクロ経済学 「らくらく」 P88 最適労働供給量の計算 ※どうして労働供給量の計算が複雑な問題として出題されるのか?それは、コブ=ダグラス型の裏技を知っている受験生にとっては通常の問題ではあまりに簡単になりすぎるためかもしれません。ミクロ経済学…

マクロ経済学 「らくらく」 P238 マンデル=フレミング・モデル

マクロ経済学 「らくらく」 P238 マンデル=フレミング・モデル マクロ経済学 「らくらく」 P238マンデル=フレミング・モデル機械的にマスターできる論点です。週刊住宅新聞社「らくらくマクロ経済学」(茂木喜久雄 著)説明箇所(P238)

試験委員は合格率をコントロールできる!?

少し古い話ですが、試験委員をされていた大学教授が非常に興味深い話をお話しされたことがありました。それは、正答率が50%になる問題を10%に落とす方法です。例題: この三角形の面積を求めなさい。この問題の正答率が50%になるとします。例題: …