経済学の杜(ミラー)

公務員試験・外交官・国税専門官・中小企業診断士・不動産鑑定士などの経済学の試験対策情報を提供します。

ミクロ経済学「攻略」 ちょっと30回目 (比較生産費説の計算)

攻略ミクロ経済学 ちょっと30回目
(比較生産費説の計算)
洋泉社「攻略!ミクロ経済学」(茂木喜久雄 著)
説明箇所(P341)


ミクロ経済学「攻略」 ちょっと30回目 (比較生産費説の計算)

 

【メールでの質問の回答】

比較生産費説(リカード・モデル)の価格比の計算も、難しいと考えている受験生が多いようですね。


この問題のパターンを見れば、どうして金額ベースをわざわざ交換ベースに労働量の表を変換させているのかがわかるはずです。

要するに、貿易の問題には機会費用の論点と同時に価格比=限界代替率という消費者理論や純粋交換経済における基本的な考え方なども含まれているのです。