経済学の杜(ミラー)

公務員試験・外交官・国税専門官・中小企業診断士・不動産鑑定士などの経済学の試験対策情報を提供します。

学校の失敗

 市場の失敗、政府の失敗と同様に、「学校の失敗」という考えが持論であります。

 

 学校に行って学力が高くなるというのは希望的な観測で、学校に通学する時間や講師の自己顕示欲を満足させるのにつき合わされる時間、いかにもテレビから得た知識を聞く時間などの浪費が激しいので、実際に勉強する時間がなくなり、学力は低下してしまう可能性があります。

 

 もし、学校に行ってカリスマ講師に会おうとしてもそのチャンスは少なくそれはとても難しいはずです。なぜなら、本物のカリスマ講師なら政府機関や自治体、企業からも仕事の依頼が大量に来るので、学校で指導したくてもその時間を設けることが極めて困難だからです。

 

 読書量がどれほどの規模なのか、1分話せばわかりますが、大学教員より官僚や上場企業の社員の方がはっきりと読書量が多いことが判明します。つまり、彼らは知識量をツールとして使っているだけで、それを職業とはしていないのです。

 英語教師よりも、実際に英語を使って仕事をしている人の方がはるかに英語の力であるということは容易に想像できるはずです。それなら、学校に行くよりも仕事の現場の方が勉強になるわけです。